
プロフィール
ごあいさつ

皆様の真心からのご支援をいただき、
現在、静岡・愛知・岐阜・三重・石川・富山の各県を中心に
参議院議員として3期目の活動をさせていただいています。
2012年12月、復興副大臣を拝命し、
2017年9月には再任され、
皆様に支えていただきながら、
通算4年9ヶ月の任期を全うすることができました。
これからも、被災者の皆様に寄り添いながら、
復興と再生のために働いていく決意です。
また、このたび、参議院総務委員長を拝命しました。
今後も、「あなたの声、活かす力!」をモットーに、
旧通商産業省(現在の経済産業省)時代に培った経験を活かしながら、
「命を守る」災害対策、こども・若者の「笑顔輝く」青年政策、
「地域の強み」を活かした地方創生の推進、
さらには、防災・減災・復興を政治の主流にするため、
全力で取り組んでまいります。
略歴

- 1957年2月28日 大阪生まれ
- 京都大学工学部建築学科卒業
- 大学院在学中に国家公務員上級試験に合格
- 旧通商産業省に入省
- 2004年7月、参議院議員選挙で比例区から初当選
- 2006年9月、外務大臣政務官に就任
- 2010年7月、参議院議員選挙で2期目当選
- 2010年7月、参議院法務委員長に就任
- 2012年12月、復興副大臣に就任
- 2016年7月、参議院議員選挙で3期目当選
- 2017年9月、復興副大臣に再任
- 2020年10月、参議院総務委員長に就任
- 復興副大臣(福島担当)、外務大臣政務官、参議院予算委員会理事、同法務委員長、同震災復興特別委員会理事、公明党中央幹事、同市民活動委員長、同復興・防災部会長、同外交部会長、同東日本大震災復興加速化本部事務局長、同福島県担当、同原発災害対策本部事務局長等を歴任
- 現在、参議院総務委員長、参議院公明党政策審議会長、公明党中央規律委員長、同政務調査会副会長、同東日本大震災復興加速化本部長代理、同災害対策・防災・減災・復興推進本部長代理、同核廃絶推進委員会座長、同中部方面および北陸・信越方面副本部長、同静岡県・愛知県・岐阜県・三重県・石川県・富山県本部顧問等
日本平和学会会員、ストップ結核推進議員連盟事務局長、防災士、社会保険労務士
基本情報

家族構成
大学時代に出会った夫人と2男1女+猫の「ソラ」と「ミュウ」
趣味
山歩きと映画鑑賞。印象に残っている作品は「幸福の黄色いハンカチ」
好きな歌手
小田和正
印象に残った本
「男子の本懐」城山三郎(著)
「油断!」堺屋太一(著)
「命みつめて あの日から今、そして未来へ」公明新聞東日本大震災取材班(著)
「油断!」堺屋太一(著)
「命みつめて あの日から今、そして未来へ」公明新聞東日本大震災取材班(著)
座右の銘
「至誠天に通ず」
フォトアルバム
誕生〜学生時代〜旧通商産業省時代

予定日より1ヶ月早く生まれた未熟児(2.1kg)だった


(後ろの一番左が浜田)

入省後、最初の研修地は静岡県だった (右から2番目が浜田)

サークルはテニス同好会
(一番右が浜田)

(一番右の真ん中が浜田)
参議院議員第1期(2004年〜2010年)



参議院議員第2期(2010年〜2016年)


