[No.1620]6/1認知行動療法で意見交換 2015/06/01 ブログ(2015年以前), 実績 2010年に保険適用になった認知行動療法。その治療の質を向上維持させるために、この5年間、厚生労働省の予算で研修事業を実施してきました。この研修を活用して、看護師などの医師以外が行う場合の保険適用の在り方について、古屋範子衆議院議員とともに、一般社団法人認知行動療法研修開発センター理事長の大野裕先生と意見交換を行いました。 ブログ(2015年以前), 実績 0 ツイート ブログトップへ戻る 関連記事 [No.1239]党原発災害対策本部で国会事故調提言への対応を検討 湘南海岸の海岸浸食対策に国庫補助を適用(08年7月~09年4月) [No.1219]通学路安全対策PTで交通遺児の会・佐藤氏と意見交換 ハマダレポート Vol.429.ー被災地の未来を開く人材育成!ー [No.1059]公明党 福島第一原子力発電所災害対策本部 第二次緊急要請 11/3 公明党三重県本部大会に出席