[No.861] 「ブログ100日」第71号ーうつの方の生活支援を拡充へー
2010/06/11
1日ブログ ブログ(2015年以前)
第71号(6月11日)ーうつの方の生活支援を拡充へー認知行動療法の保険適用を喜んでいただく方が多いですが、治療支援だけでなく生活支援の拡充をとの要望をいただきました。Oさんのご主人が4年半前に働き盛りでうつを発症。お子さ […]

2010/06/11
1日ブログ ブログ(2015年以前)
第71号(6月11日)ーうつの方の生活支援を拡充へー認知行動療法の保険適用を喜んでいただく方が多いですが、治療支援だけでなく生活支援の拡充をとの要望をいただきました。Oさんのご主人が4年半前に働き盛りでうつを発症。お子さ […]
2010/06/10
ブログ(2015年以前)
6月10日、横浜婦人支援者の皆様からいただいた浜プロバッチです。感激です!
2010/06/10
1日ブログ ブログ(2015年以前)
第70号(6月10日)ー小沢隠し内閣に騙されない!ー6月8日、菅内閣が発足したが、その記者会見の発言から明確となったのは「小沢隠し内閣」ということだ。菅総理は、「幹事長を辞任することは一定のけじめである」と述べ、小沢氏の […]
2010/06/09
1日ブログ ブログ(2015年以前)
第69号(6月9日)ー中小企業いじめ・子供だましの郵政逆行法案ー菅直人新総理は亀井国民新党党首と連立合意をし、この国会で郵政逆行法案を成立させることを約束したという。衆議院でたった6時間での強行採決。5年前には100時間 […]
2010/06/08
1日ブログ ブログ(2015年以前)
第68号(6月8日)ー早急な年金制度改善を!ー民主党は年金を税方式に転換するといっていますが、その新制度のスタートは2014年からであり、かつその移行には20年から40年も要すると言われています。40年間すでに満期保険料 […]
2010/06/07
1日ブログ ブログ(2015年以前)
第67号(6月7日)ー世界の結核対策への日本の貢献ー我が国は戦後、国民病といわれた結核を乗り越えてきた。しかしながら、その技術・経験による世界への貢献は不十分である。世界エイズ・結核マラリア基金には、今までに約130億円 […]
2010/06/06
1日ブログ ブログ(2015年以前)
第66号(6月6日)ー高額療養費制度をさらに前進ー本年2月に相模原の婦人支援者の方からお手紙をいただいた。高額療養費制度という、一般世帯月8万数千円以上の自己負担は返ってくる制度があり、公明党の頑張りにより入院の場合はこ […]
2010/06/06
ブログ(2015年以前)
6月3日 大船の地域の皆様より激励の品を頂きました。感激です。頑張ります!
2010/06/05
ブログ(2015年以前)
6月3日、焼津の皆様より、我が家のニケに激励グッツを頂きました!さすが焼津、お魚が入っています。猫ジャラシもあって、ニケ感激!
2010/06/05
1日ブログ ブログ(2015年以前)
第65号(6月5日)ーうつ対策「富士モデル」をさらに推進ー静岡県では、50歳代をピークとした中年男性の自殺が多い傾向があります。そのため、2006年度から産業都市である富士市で「働き盛りのうつ・自殺予防対策モデル事業」が […]