対談:浜田まさよし×「夜回り先生」
2010/04/10
夜回り先生 対談
水 谷: 浜田さんには、高校時代から変わらない点が3つあります。真面目さ、約束は必ず守る、そして、人の心が分かること。恵まれない青少年を守る私の活動のうえで、どれだけ浜田さんに助けてもらったか。困っている人に会わせたい政 […]

2010/04/10
夜回り先生 対談
水 谷: 浜田さんには、高校時代から変わらない点が3つあります。真面目さ、約束は必ず守る、そして、人の心が分かること。恵まれない青少年を守る私の活動のうえで、どれだけ浜田さんに助けてもらったか。困っている人に会わせたい政 […]
2010/04/10
主張
横浜駅前を二人で“夜回り”に歩いたのは2009年10月の深夜。「福祉の公明党だからこそ青少年を取り巻く環境を知るべきだ」。浜田の提案に水谷氏が応えてくれた。薬物依存の深刻な現実を受け止め、11月に浜田は薬物依存患者の治療 […]
2010/04/10
1日ブログ ブログ(2015年以前)
第9号(4月10日)ー免疫細胞療法の普及に向けて第一歩ー今から7年前、経済産業省の生物化学産業課長としてバイオテクノロジーによる新産業育成に取り組んでいた私は、ひとつの「壁」に突き当たっていました。外科的手術 […]
2010/04/09
ブログ(2015年以前)
4月9日、厚木の支援者の皆様から頂きました。頑張ります!
2010/04/09
ブログ(2015年以前)
4月9日、秦野の支援者の皆様からいただいた浜田人形です。頑張ります!
2010/04/09
ブログ(2015年以前)
4月9日、小田原の支援者の皆様からいただいたのぼり旗です。頑張ります!
2010/04/09
1日ブログ ブログ(2015年以前) 静岡
第8号(4月9日)ー未来の安心・耐震化政策を推進します!ー初当選して最初の通常国会(05年3月)で取り上げたテーマが東海地震対策。それは、その年の秋に新潟中越地震があったことが直接のきっかけです。私の実家(兵 […]
2010/04/08
ブログ(2015年以前)
4月8日、憲政記念館で、フィリッピン・マニラのスラムのごみ山でプラスチックなどを拾って生活の糧にしている子供たちを描いた「バスーラ(タガログ語でごみという意味)」の上映記念記者会見にストップ結核推進議員連盟事務局長として […]
2010/04/08
ブログ(2015年以前) 国会質問 核廃絶
4月8日、午前は日アイルランド社会保障協定、日マカオ航空協定の国会審議。年金の二重徴収が無いようにするための協定ですが、年金記録もれや不支給などがあった場合、社会保険事務所が対応してくれることの周知徹底を政府に要請しまし […]
2010/04/08
1日ブログ ブログ(2015年以前) 核廃絶
第7号(4月8日)ー核廃絶へ確かな一歩・米核態勢見直し発表ー4月6日、米国オバマ大統領は3ヶ月以上も発表が遅れていた「米国核態勢見直し」を8年ぶりに改定し、発表した。その内容は、1.米国の安全保障における核兵 […]