[No.883] 厚木市の皆様に感謝!
2010/06/23
ブログ(2015年以前)
6月23日、厚木市の支援者の方から激励の寄せ書きを頂きました。頑張ります!

2010/06/23
ブログ(2015年以前)
6月23日、厚木市の支援者の方から激励の寄せ書きを頂きました。頑張ります!
2010/06/23
ブログ(2015年以前)
6月23日、厚木市の支援者の方から頂きました手作りのスリッパ、帽子、カバンです。頑張ります!
2010/06/23
1日ブログ ブログ(2015年以前)
第85号(6月23日)ー追撃の手を緩めない!ーいよいよ、選挙戦。菅内閣はご祝儀相場の支持率回復で姑息にも国会論戦を逃げて選挙になだれ込みました。サッカーでもロスタイムがあれば時間延長されます。それを、鳩山辞任の混乱で10 […]
2010/06/23
1日ブログ ブログ(2015年以前)
第83号(6月23日)ーDV(家庭内暴力)家庭の教育支援をー 5月27日、事務所にあるメールが届きました。3年前にDVから逃げる様に別居し、現在離婚係争中の41歳のお母さんYさん。二人の子供さんの「高校就学支援 […]
2010/06/22
1日ブログ ブログ(2015年以前)
第82号(6月22日)ー支援者からの点字のお声ー川崎区多摩区の時局講演会でご挨拶させていただいたところ、視覚障害者のご夫妻からの点字の要望書を頂きました。翻訳させていただき、読ませていただきました。Nさんご夫妻は、奥さん […]
2010/06/21
1日ブログ ブログ(2015年以前)
第81号(6月21日)ー郵便局の「体質改善」をー郵政逆行法案は、国会閉幕により廃案となったが、菅政権はそのままの法案を臨時国会で成立を期すという。まさに、郵政40万票を狙った姑息な選挙至上政治。一方、横浜港北区のご高齢の […]
2010/06/20
実績
浜田は2月5日、6日に仏政府とユニセフ(国連児童基金)の共催で開催された「子どもたちを戦争から解放しよう」パリ会議で、日本代表としてスピーチを行いました。 スピーチでは、児童兵問題は、単に人道的観点からだけではなく、世界 […]
2010/06/20
外交 実績
07年2月6日、パリの仏外務省における画期的な国際条約「拉致防止条約(強制失踪条約)」署名式の席上、浜田は日本を代表して署名を行いました。国連総会で昨年末、全会一致で採択されたこの条約は、国家が拉致や拘束などで個人の自由 […]
2010/06/20
ムダ・ゼロ 実績
05年2月、行政監視委員会の理事として、独立行政法人・雇用能力開発機構が京都府に設置した「私の仕事館」を視察。この施設は04年3月に35,000m²でオープンしたものですが、その建設費581億円と年間経費15億 […]
2010/06/20
中小企業 実績 経済対策
独占禁止法は、企業によるカルテルや談合等を排除し、公正で自由な競争を確保する法律で「経済の憲法」です。企業による不正行為はバブル崩壊以降後を絶たず、(1)課徴金の引き上げと情報提供企業の課徴金減免制度の導入、(2)中小企 […]